*

windows8の特徴と利点と2013年1月31日までのアップグレードキャンペーン

公開日: : パソコン

さっき、windows7でいいかなーと書いておきながら、すぐwindows8の利点とか言い出すし。惑わせてすいません。迷っています。

さきほどの記事を書いた後「windows7にしようと思いますが、8が良いと思う方の意見も聞きたいです。いまはXPです。」とFBに投げてみたら速攻でwindows8を使っている知人からレスがありました。

windows8と7はとても違うOSである

お二人からもらったレスによると、「windows7と8は全然違う」とのこと。だから、今新しいパソコンを買うならwindows7⇒8へバージョンアップしてもいいんだけど、いきなり8もありかもよ、というお話でした。

じつは私がwindows7で良いと言った理由にはさしたる根拠はなく、ただ、windows2000やwindowsVistaのような”ウインドウズアップグレードは2回に1回がイマイチ”というネタ的なうわさをベースにしていました。

ところがFBのレスを見ると意外にもwindows8はユーザーに受け入れられているではないですか。それならwindows8もリサーチしないと。

windows8の特徴

そこでwindows8について簡単に調べるべくマイクロソフト社のwebサイトをチェック。

googleやMacのようなスピード感ある動画が流れたのは良いんですが、全然特徴がわからなかった。ガーン。

マイクロソフト社のwebページでPRしたいことは、どうやらスマホのようなインターフェースをパソコンでも実現しましたよという話らしい。つまり、スマートフォンの画面のようにタッチパネル操作ができるリアルタイムで最新情報を表示してくれるといったデスクトップ環境が新しい感じ。さきほどレスをくれた知人からは「windows8にするならモニターはタッチパネル対応のものを」というアドバイスがありましたが、そういうことでしたか。

たしかに毎日スマホを使っていると、思わずPC画面をタッチしてしまうことがあるのでその衝動がPCの動作につながるのはいいかもしれない。でもエンタメやコミュニケーションではなく仕事でテキストを入力したりコードを書いたり画像処理したりする時間が圧倒的に多い自分にはあまり関心がない気もしました。

スマホのようなインターフェースという話でいうと、例えばPDFが標準でも見られるようになったようですが、なぜかフルスクリーンでしか見られないとの事。

Windows 8スタイルUIはフルスクリーン表示が前提で、今までのようなウィンドウを複数開くような使い方が出来ない。
(※引用元:Windows 8を1週間メイン環境として使ってみて Good編

これ、すごく困る。机の上に資料をバーッと広げて同時進行するのが好きなのに。。。

とまで書きましたが、デスクトップというアイコンがあり、それを選択するとXPのデスクトップのような画面が開くみたいです。スタートボタンが無くなってしまったのは大きな違いとして言われていますが、デスクトップ上で使うソフトについては従来と同じように利用できるということかな(要・さらなる調査)。

windows8の利点

っと、ココで終わってはいけないのがwindows8らしいです。

ファイルのコピーの最適化。コピー元、コピー先のファイルが比較して見られる

ということでまず参考にしたのがGIGAZINEのWindows8ではコピー機能がめちゃくちゃ強化されることが明らかにという記事。いままでのwindows7と8の違いが説明されていて、windows8ではコピーの一時停止が可能になったり、コピー中のパフォーマンスが確認できたりするようになったという話が前半で書かれています。

私は写真やファイルをよくコピーしたり移動するけれど、間違って上書きすることもたまにあるので、次の機能は便利だと思いました。

画面はYoutube「Windows8ではコピー機能がめちゃくちゃ強化されることが明らかに」のキャプチャ画像です。

GIGAZINEとYoutubeによると、コピー先にコピー元と同じファイルがあるときの「上書きしますか?」質問が、サムネイル付きになったことと複数のファイルの処理を一度に処理できる点が大きな違いです。

上記のwindows8の画面にはサムネイルとその左側にチェックボックスがありますね。これに対してwindowsXPの画面はこうです。

実は今までファイルサイズが表示されていることに気付きませんでした。画像は当然イメージ画像のみ。windows8は格段にわかりやすいですね。
(エクセルやイラレ、フォトショのような画像以外のファイルのときはどうなんだろうと思った)。

パソコンの起動がwindows7の2倍ぐらい早いという話も

仮想なんとかの話もありますが、ちょっと私には理解できないので、今はパス。わかりやすい利点をもう一つということで「windows8は起動がすごく早い」とのことです。これは使った人がみんな書いています。

やはりタブレットを相当意識したOSになっているんですね。

windows8へは1200円からバージョンアップできる

windows7のパソコンを購入してwindows8にバージョンアップする場合、マイクロソフトは特定のパソコンについてはWindows 8 優待購入プログラム-を実施しています。この場合、2013年1月31日までなら1200円でアップグレードすることができます。

対象となるのは「Windows 7 Home Basic」「Windows 7 Home Premium」「Windows 7 Professional」「Windows 7 Ultimate」のいずれかのOSがプレインストールされているパソコンかDSP版の新規購入ということなので、ほとんどの方が対象になりますね。

ちなみに、既存ユーザーのバージョンアップはダウンロード版で3300円となっています。安いですね。
Windows 8 Pro にアップグレード

とりあえず今日はここまで。良く頑張って調べました!(笑。

続く>>windows8と今使っているソフト(オフィス・アドビ)やプリンターの対応状況まとめ

関連記事

no image

丈夫なウルトラブックなら「DELL XPS13」

薄くて軽いノートPC(ウルトラブック)探し、予算15万円以内編。第一弾はDELL(デル)のXPS13

記事を読む

no image

東芝ダイナブック6年目が壊れました。

東芝ダイナブックTW-760LSがお壊れになりました。突然にー。 修理はあきらめ、レノボSL410

記事を読む

no image

ウルトラブック 持ち運び優先ならどれを選ぶか

XPのサポートが2014年で切れる。ミニノート(aspire one)は今でもお気に入りだが、動きが

記事を読む

no image

windows8と今使っているソフト(オフィス・アドビ)やプリンターの対応状況まとめ

前回のパソコン買い換えがwindowsXP→XPだったので、OSのバージョンが変わることに疎い自分が

記事を読む

no image

レノボ「ThinkPad SL410」という約3万円パソコンが届きました(2)

初期不良のため、出戻りしていたレノボ「ThinkPad SL410」が帰ってきました。 遅いとか思

記事を読む

no image

ネットブック・ミニノートの2009年冬モデル まとめ

ネットブックやミニノートなどのA5サイズのノートパソコン2009年冬モデルをリストアップ 東芝(2

記事を読む

no image

デスクトップパソコン買い替え記(1)5年半、フル稼働でも元気なBTOパソコンの現状整理

パソコンの買い替えにあたり、必要なスペックを決めなくてはいけないので、現在使っているパソコンの性能や

記事を読む

no image

BTOパソコン Intel Core i5以上の購入を検討

OSがwindows8にほぼ決まり、ソフトもだいたい対応していることが分かってきた。次はパソコン本体

記事を読む

no image

レノボ「ThinkPad SL410」という約3万円パソコンが届きました(3)

改修されたレノボ「ThinkPad SL410」の全体像を改めて写真を見ながら確認です。 各パーツ

記事を読む

no image

ツクモから写真家監修のBTOパソコン新発売、スペックいい感じ。

ツクモから写真家監修のBTOパソコンが新発売になった!「前面カードリーダー標準搭載」「ミニタワー」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

no image
ツクモから写真家監修のBTOパソコン新発売、スペックいい感じ。

ツクモから写真家監修のBTOパソコンが新発売になった!「前面カードリ

no image
ソフトバンク用格安SIM、通話も可能になり価格も下がる。

b-mobile Sの格安SIMを使い始めてから1年半が経過した。1G

no image
ブラザーの複合プリンター「MFC-J4510N」をメーカー修理した

ブラザーの複合プリンター「MFC-J4510N」を使っている。2013

no image
BTOパソコン取り扱い各社の写真加工やRAW現像向けスペックのパソコン

写真加工やRAW現像、イラストレーターやadobe PRを使った動画編

no image
デスクトップパソコン買い替え記(1)5年半、フル稼働でも元気なBTOパソコンの現状整理

パソコンの買い替えにあたり、必要なスペックを決めなくてはいけないので、

→もっと見る

PAGE TOP ↑